【空撮】つくばエクスプレス(TX)開業前後比較 全沿線の変貌を見る~【Google Earth】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 49

  • @waterman1326
    @waterman1326 4 месяца назад +44

    流山市長は市の人口を増やした凄い人みたいな扱いを受けてるけど、
    どう考えても、つくばエクスプレスのおかげだと思う。

  • @赤城山忠治郎
    @赤城山忠治郎 6 месяцев назад +43

    2002、3年ごろ…仕事で利根川渡る常磐道から建設中の路線を見て
    「こんな田舎に鉄道通して誰が利用するんだろう?」と思ってたけど・・・
    今、その恩恵を思いっきり受けています。
    素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @user-hs8rt1yz6i
    @user-hs8rt1yz6i 3 месяца назад +10

    つくばで生まれ育ち21歳になりました!
    小さい頃からつくばちびっこ博士など科学に触れる機会が多く、今は理系大学生です!
    便利で自然もあるつくばは自慢の故郷です!

  • @NakaGajin
    @NakaGajin 4 месяца назад +4

    1985年頃の航空写真と比較して見られるのは素晴らしいです。
    沿線の変容がよくわかりました。

  • @いわ-e6t
    @いわ-e6t 6 месяцев назад +22

    つくばエクスプレスに住む者として、興味深く観させていただきました。

    • @紫陽花人
      @紫陽花人 5 месяцев назад +5

      電車に住んでるの?w

  • @富代神林
    @富代神林 3 месяца назад +3

    1975年頃守谷市で働いていましたが、山の中にM不動産の立看板があちこち立っていました。
    こんな山の中に何作るんだろうとみんなで不思議がっていました。
    その後、高級な住宅地として売り出されてました。

  • @TTT0609
    @TTT0609 3 месяца назад +5

    つくばエクスプレス線のテスト走行を小学校時代に同級生と見守っていた葛城小学校(つくば駅と研究学園駅の間にあり、こちらの動画にも載っています)出身です。
    「つくばに電車が通るなんて!」と本当に嬉しかったのを覚えていますし、同級生はTXのお陰で東京の私立中学に通っていました。
    1985年のつくば、私が生まれ育ったつくば。
    本当にTXのおかげで色々便利になりました。
    こちらの動画ありがたいです。

  • @ああ-o1m9q
    @ああ-o1m9q 3 месяца назад +4

    つくばエクスプレス開通前からつくば市に生まれ育った身としては
    終点のつくば駅付近はさして変わらないけど、沿線の研究学園〜みらい平、柏の葉キャンパス〜流山おおたかの森の変わり様がものすごくて嬉しいやら複雑やら、なんだわ

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 5 месяцев назад +9

    万博行きました。日本が絶頂期だった頃ですね。今はこんなになってるんですね

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i 6 месяцев назад +25

    千葉県は駅周辺の開発に力入れてるよなぁ
    八潮駅なんか利用客数多いのにまだ開発の余地があるもんな

  • @umaumatarou
    @umaumatarou 5 месяцев назад +11

    最近よくTXを利用するけど昔はこんな感じだったのですね
    特に流山の発展は凄まじい

  • @ししの雄叫びを聴け
    @ししの雄叫びを聴け 8 часов назад

    0:55 つくばエクスプレスの発車メロディがなんかかわいい

  • @スーさん0214
    @スーさん0214 5 месяцев назад +5

    TX利用者です。一応近い路線もありますが乗り換え3回なので不便です😅TXだとコインパーキングが多いので便利です。最近はパーキング少なくなって一戸建て増やしてるので、パーキング問題は出てます。一本で都内行けるのは便利ですね。😊

  • @W1hensei
    @W1hensei 5 месяцев назад +5

    小学生時代の1980年代まで現在のみらい平駅がある場所から1キロ程離れた場所に住んでいました。当時、都心へ出る際は関東鉄道バスに乗って40分くらいかけて取手駅まで行き、常磐線に乗ってというルートでした。それを考えたら昔からみらい平駅周辺に住んでいた方達は、つくばエクスプレスは正に夢の鉄道ではないかと思います。

  • @ツネツネ-m5p
    @ツネツネ-m5p 5 месяцев назад +9

    守谷駅周辺はガラリと変わったから15年ぶりぐらいに母が守谷の実家に向かおうとしたら迷子になりやがったwww

  • @ibarakitu728
    @ibarakitu728 4 месяца назад +5

    わいかつてこのTX沿線のことを卒論で調べたことがあるんだけど、TXを千葉から茨城に通す際どこを通すかで当時の誰かが奮闘していたんだよね。
    ちなみに各駅とも幾つもの案の中から、最適解を模索して今の駅周辺の開発が成り立っているのは他ならない。
    わいの記憶が正しければ柏の葉に関してはあそこはもともと財閥系のゴルフ場があった場所で、この大事業に一役買っている。ちなみにその財閥系グループのショッピングセンターが柏の葉にあるのは一役買っているからである。
    茨城県内も複数案つくばまでのルートが想定されていたはず。
    今じゃなくてはならない生活基盤であるんだけど、同時その決断を行っていた偉人たちには頭が上がらない。
    ちなみに卒論ではそのTX周辺の開発を踏まえた内容とはならなかったのであった。。

  • @mtera9775
    @mtera9775 6 месяцев назад +40

    北千住駅が1日4万人って言うけど、メトロ、東武、JRなど全部入れたら、駅単位では上野、東京、品川より多いよね。

  • @珍珍太郎
    @珍珍太郎 6 месяцев назад +4

    開業当日に乗りに行きましたが 秋葉原駅はもの凄い行列でした😱
    我家では1980年過ぎに三郷か八潮に引っ越す予定だったらしいけど 辺りなんも無いし交通の便が悪いと言う事で却下になったという経緯がありました。
    結局同じ区に引越しだけど もし最初の計画通りに引越していても駅からの距離とか分からないので 今の場所に引越して良かったのかと思いました。
    矢田部コースはそういう理由で廃止になったのは知っていたけど懐かしい🤣
    それにしても沿線の大変貌には驚きました😳

  • @user-proteins
    @user-proteins 6 месяцев назад +4

    筑波研究学園都市は佐藤栄作内閣時代の閣議決定から始まったので、かれこれすでに半世紀以上。
    自分の卒業した小中高の学校はつい最近開校50年を越え、一つの節目かなという感じです。
    公務員宿舎が減って、民間業者の造成が増えて宅地の雰囲気もだいぶ変わりました。

  • @古舘友通
    @古舘友通 5 месяцев назад +5

    谷田部のコースがこういう形で現在も残っているんだな。

  • @ns5682
    @ns5682 5 месяцев назад +5

    みらい平に住んでます!
    土地の値上がりがすごい。

  • @zu1389
    @zu1389 5 месяцев назад +5

    柏の葉の再開発はTX開業とは無関係に80年代から開発されてます。
    そのため、柏の葉という新しい住所に駅前再開発地区が含まれていなかったり、地区内の柏の葉高校は校門が駅と反対側のバス通り側にしかなかったりします。

  • @saito_hiro
    @saito_hiro 2 месяца назад

    建設予定地にかぶった地主の方々が譲渡してくれたおかげで直線が多いですね

  • @yo1600
    @yo1600 4 месяца назад +3

    ここから20年で線路を敷いて開業したことがすごい

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 6 месяцев назад +28

    こりゃ茨城・千葉・埼玉がTX様様になるのも無理ないわ。都市・住宅地が来襲した、て感じですな。今でこそつくば・守谷・柏・三郷って持て囃されてるけど、元は森or田んぼor低地湿地帯だったんですからな。

  • @256g
    @256g 6 месяцев назад +16

    谷田部って最近聞かないと思ったら無くなってたのか・・・

  • @武蔵吉川
    @武蔵吉川 5 месяцев назад +10

    流山おおたかが"いた"森

  • @ゴルゴ13-b4b
    @ゴルゴ13-b4b 27 дней назад

    山手線駅を起点に交通不毛地帯に踏切なしで作たのが勝因だろうな。
    それが故に高速化が可能となり、乗っているとJRの特急並の速度で
    疾走するからね。通学定期(学割)の割引率が低いのが改善されたら、
    もっと利用しやすくなると思う。

  • @susan9383
    @susan9383 5 месяцев назад +3

    通勤時間だけでもつくばから東京までノンストップ直通快速が走ればもっとつくば市は人増えそうだが。採算度外視で。

  • @鉄ちゃんマン-r6x
    @鉄ちゃんマン-r6x 6 месяцев назад +2

    元々、つくばエクスプレスはJRになる予定だったらしいですね。

  • @usernamenone
    @usernamenone 3 месяца назад +1

    つくば駅につくば市街中核を〜ではなく、中核に駅が出来たんですよ

  • @鉄ちゃんマン-r6x
    @鉄ちゃんマン-r6x 5 месяцев назад

    つくばエクスプレスは東京駅に乗り入れ計画がありますが、どうなりますか?

  • @seigetsu1995
    @seigetsu1995 5 месяцев назад +1

    柏北高卒業生です
    廃校になりましたね

  • @w8w8
    @w8w8 2 месяца назад

    真好!棒,以后更好!

  • @祝田紘史
    @祝田紘史 6 месяцев назад

    この85年の地図はどこのサイトで見られるのですか?

    • @Sorakarajapan
      @Sorakarajapan  6 месяцев назад +7

      ご視聴ありがとうございます。国土地理院の空中写真サービスで閲覧できます。
      www.gsi.go.jp/tizu-kutyu.html

    • @祝田紘史
      @祝田紘史 6 месяцев назад

      @@Sorakarajapan ありがとうございます。参考にします!

  • @ELMALEIVONEN
    @ELMALEIVONEN 6 месяцев назад +2

    八潮は足立区から綾瀬川渡った瞬間荒野って感じだったのになぁ

  • @silences568
    @silences568 5 месяцев назад +1

    普通にスプロール化えぐいな
    日本もロンドンやソウルのようにグリーンベルト設けなかったのは失策だな
    30年後、空き家だらけのゴーストタウンになるわ

  • @殿様の戯れ言
    @殿様の戯れ言 3 месяца назад

    おおたかの森なんか、文字通り森しかなかったのにな。

  • @木村拓哉-t9q
    @木村拓哉-t9q 5 месяцев назад +3

    つくばエクスプレス、土浦か?石岡に早く繋げて、常磐線のバイパスにして欲しい。

    • @waterman1326
      @waterman1326 4 месяца назад +1

      超満員で問題になってるくらいだから当分は無いな。

    • @thanderbird683
      @thanderbird683 4 месяца назад +1

      それ以前に6両から8両化が先だろ😂

  • @user-vwa2a3wp
    @user-vwa2a3wp 5 месяцев назад

    南千住と浅草の間に一駅あってもいいような気がした。

  • @SHUKAWA-w7h
    @SHUKAWA-w7h 6 месяцев назад +1

    当たり前かと思います…鉄道が付設されて経済は当たり前です。逆に取手駅は閑散

  • @tu301
    @tu301 5 месяцев назад +1

    環境破壊の王者。それがTX